ファンの多い代表的ブランドからここでしか手に入らないオリジナルまで、豊富なランプを扱う専門店。キャンパー界隈で知られる「アウトドアモンスター」が描かれたブランドロゴ商品も続々登場している。寒い季節に温かな火を灯すランプ。さまざまなLEDアイテムが登場しているけれど、炎のやさしい灯りを自宅でも楽しむなら、扱いも簡単なオイルランタンがおすすめだ。「丁寧に扱えば100年以上使えるヴィンテージとしての魅力もある」と店主の西山さん。定番ランプのカスタムアイテムも多く扱う。「シェードやホヤ(ガラス)を変えると、異なる風合いに。暗闇で点灯してこその表情があるので、つい集めたくなります」。最近では愛媛の作家作品と融合させた、コラボアイテムも多く手掛けている。型にハマらない、唯一無二のランプは存在感があり、アウトドアギアというよりもインテリアを選ぶ感覚だ。「火を付けた瞬間の音や炎の形、揺らぎ。ランプはずっと見続けていられる癒やしを与えてくれます」。
表情も使いたいシーンも多様で2つ3つとほしくなる。女性好みのもの、手頃な価格のものも多いので、インドア派も気軽に訪れてみて。
宇和島の陶芸工房あまやどりとコラボ。AMAYADORI LAMP 9,900円。
hydrer9とコラボした寄木細工グリップのOPINELナイフ。
復刻スケーターズランタン。オリジナル塗装のアイテムやカスタム用のホヤも。
内子の古い町並みのなかで営業。
いろんな形のデザインがかわいく、女性にとくに人気の卓上ガラスランプ。なかに植物や貝殻など、思い出を詰めてきせかえ感覚で楽しめるのもポイント。シンプルランプ 各2,150円~。
-
洋燈屋ICHI
-
住所
喜多郡内子町内子2627 町並みテラス101
-
TEL
0893-57-6234
-
営業時間
13時~18時 ※土・日曜は10時~18時
-
定休日
水曜
-
駐車場
なし
※掲載の情報は、掲載開始時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください