愛媛の女性誌「愛媛こまち」のWEBサイト。グルメ情報満載!

ログイン

e-Komachi愛媛版

トップページ>ショッピング>
登録件数 愛媛6197件,  クーポン件数 0件 (2023年3月31日現在)
エリアで選ぶ
[全エリア]
松山市
中心|久米・小野
道後・伊台
城南|城北
衣山・中央|三津・高浜
堀江・和気|森松・久谷
空港・竹原
松山市以外の中予
東予
南予
ジャンルで選ぶ:ショッピング
ショッピング
|文房具|贈り物・みやげ|生活用品|酒・飲料品|花・ガーデニング|メガネ・コンタクト|ディスカウントショップ|チケット|コンビニ・スーパー・デパート|おもちゃ・ゲーム|インターネット・パソコン|CD・DVD・ビデオ・レコード|
ファッション
貸衣裳|古着|衣類のリフォーム|リサイクルショップ|呉服|バッグ・靴・帽子|アクセサリー・メガネ・時計・ジュエリー|雑貨・小物|アパレル|
自動車・バイク
自動車|自転車|オートバイ|
趣味・嗜好品
美術・工芸|趣味・嗜好品|手芸|スポーツ用品|音楽・楽器|
ペット
ペットショップ|その他ペット関連|
キーワードで選ぶ (例:二番町 カフェ) 現在の検索結果から
全てのお店から


検索の結果22件が該当しました。
 
アートギャラリー天神館 喜多郡内子町平岡甲[趣味・嗜好品/美術・工芸]
アートを身近にするギャラリー
木蝋や和紙などものづくり文化が産業として残る“モノづくりの町”内子町にオープンしたアートギャラリー。和紙職人やデザイナーがディレクターとなり、クリエイターの作品展示やワークショップなどを開催。
[休]月〜金曜 ※12/26〜1/13は休み、[営]11時〜17時


 
ROSA 大洲店 大洲市大洲[趣味・嗜好品/美術・工芸]
日常を豊かにする愛媛の逸品
砥部焼や内子の和蝋燭などの伝統工芸品、藍染手織のタペストリーなど、日常を豊かにする愛媛の逸品がそろう。オーナーみずからが作家のもとへ赴いてセレクトしているだけあって、作品への愛情はひとしお。暮らしのなかから生まれた手仕事の魅力をここで感じたい。
[休]月〜木曜、[営]10時〜17時


 
ヨシロ工房 伊予郡砥部町川井[趣味・嗜好品/美術・工芸]

吹きガラスという技法で作られたコップや小鉢は、シンプルで扱いやすく、生活に根付くデザインが特長。装飾を控えめにしたガラスの食器は、料理を一層引き立てる名脇役。陶器や木工の食器とのバランスもよく、手持ちの食器に合わせやすい。購入は県内取扱店舗またはオンラインにて。来店の場合は事前に予約を。
[休]不定休、[営]11時〜17時


 
Mustakivi 松山市道後湯月町[趣味・嗜好品/美術・工芸]

愛媛が誇る世界的デザイナー石本藤雄氏の魅力を発信するスポットが新たに誕生。Mustakiviは、元マリメッコのテキスタイルデザイナーであり、アラビア社に所属して陶芸家としても活躍してきた石本藤雄氏がプロデュースするブランド。長らくフィンランドで活躍してきた石本氏とともに、あらためて故郷である日本に目を向け見つめ直し、“よろこびのある日常”につながるものごとを届けていく。これまでは松山市・ロープウェイ街にギャラリーとショップを構えていたが、2022年2月、石本氏の陶芸アトリエも併設し道後・湯月町へ移転。ギャラリーでは今後さまざまな展示会を開く予定。歴史と情緒の残るアートな街・上人坂で、石本氏の新たな創作活動が始まっていく。
[休]月〜木曜、[営]11時〜17時


 
サンリットグラスワーク 新居浜市御蔵町[趣味・嗜好品/美術・工芸]
心ときめくガラスギャラリー
 ガラスを高温の炉で溶かし融合させる“フュージング”という技法で作られたガラス小物は、どれも透明感が美しい。時計やお皿、ネックレス、ピアス、指輪、帯留めなどを展示・販売。結美鈴が手がける天然石アクセサリーも。
[休]火〜土曜、[営]11時〜16時


 
かわらや菊貞 今治市菊間町浜[趣味・嗜好品/美術・工芸]

[休]不定休、[営]10時〜16時


 
人形の村上 新居浜本店 新居浜市萩生[趣味・嗜好品/美術・工芸]

[休]5月5日までは無休、[営]9時30分〜18時30分頃


 
YON MART 伊予郡砥部町高尾田[趣味・嗜好品/美術・工芸]
陶芸家が選ぶ、砥部焼セレクトショップ
 自身も砥部焼作家として活躍するオーナーが9窯元の作品を一堂に集めて販売する店。約10坪の店内には、それぞれの人柄や特徴を知ったうえで、オーナーがその人柄や魅力について思わず語りたくなるアイテムがそろう。
[休]火・水曜、[営]10時〜17時


 
東窯 伊予郡砥部町五本松[趣味・嗜好品/美術・工芸]

[休]火曜、[営]10時30分〜18時30分


 
器屋ひより 伊予郡砥部町五本松[趣味・嗜好品/美術・工芸]

[休]不定休、[営]9時〜17時


 
元晴窯 伊予郡砥部町五本松[趣味・嗜好品/美術・工芸]

[休]不定休、[営]10時〜17時


 
ART SPACE アテナルミエール 松山市南梅本町[趣味・嗜好品/美術・工芸]
美術好きの人におすすめ!
風鈴作りなどの工作や、油絵など、自分を表現することの楽しさを学べる造形アトリエ。2歳からの子どもコースのほか、大人向けのコースもあり。月に1回教室を体験できるイベントも開催。要予約。
[休]月・火曜、[営]10時〜18時


 
工房かんなくず 新居浜市中村[趣味・嗜好品/美術・工芸]
自然素材の手作りアイテムが人気
オーナーが一つひとつ手作りした雑貨がズラリ。多彩な木の素材はもちろん廃材を再利用。キュートな雑貨はもちろん、木で作った子どものおもちゃも大好評。ナチュラルな雰囲気の店内にも癒される。
[休]不定休(来店前に電話で要確認)、[営]11時〜18時


 
姫だるま工房 松山市久万ノ台[趣味・嗜好品/美術・工芸]
縁結び・安産にご利益あり?!
常設の姫だるま工房が誕生

家庭に福を呼び込む縁起ものとして愛媛県ではおなじみの姫だるま。その教室が常設された工房が久万ノ台にオープン。姫だるまのふくよかな丸いフォルムは妊娠中の姿といわれ、安産のお守りとしてや縁結びの女神として人気だそう。贈り物として手作りしてみてはいかが?
[休]日曜、祝日、[営]10時〜17時(最終受付〜15時)


 
くまもと陶器 松山市大街道[趣味・嗜好品/美術・工芸]
うつわへの思い入れを感じさせてくれる
街の老舗陶器店

創業以来66年間、今は亡き先代の人柄や想いを大切に、あくまでも陶器にこだわり“うつわのよさ”を伝えてくれる店。和の茶器やティーカップ、ふだんの生活を彩る食器など多彩なアイテムがそろう。とくに大倉陶園の美しく貴重な洋食器はながめるだけでも楽しくなる。※店舗入口はアーケード裏手もつ鍋「郷家」の南側階段から
[休]水・日曜、[営]10時30分〜19時


 
重藤商店 松山市安城寺[趣味・嗜好品/美術・工芸]
好きな畳縁をチョイスして
自分好みに手作り

「住まいの畳離れが進むなか、あらためて畳のよさを知ってもらうキッカケになれば」とさまざまなイベントに参加し、畳縁でできた小物やミニ畳、コースターなど工夫を凝らした畳店ならではの手作り雑貨を販売することも。店頭にて購入できる畳縁は、1m100円〜と手頃なのも魅力だ。“畳縁バッグ”は数十種類もある柄のなかから好きな組み合わせをチョイスでき、丈夫でしっかりとしていて見た目もオシャレ。
[休]日曜、[営]8時〜不定(夜まで)


 
大西呉服店 喜多郡内子町内子[趣味・嗜好品/美術・工芸]

[休]水曜、[営]9時〜17時


 
ヒロヤ Theme Store 松山市大街道[趣味・嗜好品/美術・工芸]

[休]水曜、[営]11時〜19時


 
有限会社 諏訪紋匠 今治市玉川町法界寺乙[趣味・嗜好品/美術・工芸]

[休]、[営]


 
工芸の店 伊予市双海町高野川[趣味・嗜好品/美術・工芸]
木のことを知り尽くした大工が作る工芸品の店
天然木を使った伝統工法の家造りをする西畑建設。その大工が作った、工芸品を販売する店。特殊なめずらしい木などを使って、木の風合いを活かして作る、テーブルやつい立ては、すべて一点もの。木の温もりを感じられるのはもちろん、置くだけで、家ががらりと変わりそうだ。
[休]火曜 ※12月28日〜1月6日は休み、[営]9時〜18時


1-2
愛媛の家
お店検索
ショッピングのお店検索
キャリア・スクール検索
その他のお店検索