愛媛での週末の楽しみ、発見!

【松山市】ゆる~く運動不足を解消 新アスレチックも注目!

愛媛屈指のおでかけスポット。新しく加わったコシロ・アドベンチャーのほか、ボブスレーやてんとう虫のモノレール、土・日・祝限定の四輪バギーなどの乗り物や季節イベントでいつ訪れてもワクワクがいっぱい。刺激的な体験ができるジップラインなど大人も存分に遊ぼう!

2023年春から登場、5層2棟のコシロ・アドベンチャー。通常9時30分~16時30分、夏休み期間中9時30分~17時30分の運行時間(15分前受付終了)。体験料金は、小中学生・高齢者(65歳以上)300円、高校生・大人 500円。

越えたり、登ったり、体力を使うので、動きやすい靴と服装で。幼児と小学1・2年生までは大人と利用。

さまざまなアスレチックをクリアして最後は鐘を鳴らしてゴール。 園内には自然とふれあえる体験が散りばめられているので散策してみよう。夏休みには虫とりで訪れる子どもたちも多い。

とべ動物園まで続く全長730m、四国最大級スケールのとべもりジップライン。2本のワイヤーで2人同時に並走可能。運行は10時~16時。要事前ウェブ予約。体験料金は、大人(18歳以上~65歳未満)3,000円、高校生・満65歳以上 1,400円、小学4年生以上・中学生以下 1,300円。えひめこどもの城スタートの場合の往復料金、とべ動物園入園料を含む。

通谷池のボート乗り場。懐かしいスワンボートは、乗れる場所がめずらしいので逆に新鮮。プライベート空間で会話も弾みそう。1そう30分 500円(3・4人乗り)、小学4年生からは子どもだけで乗ることが可能。

  • えひめこどもの城

  • 住所
    松山市西野町乙108-1
  • TEL
    089-963-3300
  • 営業時間
    9時~17時 ※夏休み期間(~8/31)は~18時
  • 定休日
    月曜(祝日の場合は翌火曜休み)※夏休み期間は無休
  • 駐車場
    500台(有料300円、松山側と砥部側の2ヵ所に駐車場あり)
※掲載の情報は、掲載開始時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください

 

 

ODEKAKEおでかけ

もっと見る
Share